片岡鶴太郎作品 懐紙

片岡鶴太郎作品 懐紙

片岡鶴太郎の作品を懐紙にしたためました。

 

片岡鶴太郎の優しい筆致が作る癒しの絵柄が使う人の心を癒します。

 

 

懐紙(かいし、ふところがみ)とは、
元々、平安貴族の昔からメモ用紙、ハンカチ、ちり紙、便箋などの様々な用途で使われてきました

 

現代では、主に、
茶道の席で和菓子を頂く時、器の代わりに。
お食事の際、料理を口元に運ぶ受け皿に。
食べ残しを包む
などのイメージが強いかと思います。

 

実際、懐紙の歴史を見ると
メモ用紙だったり、手紙を書くための便箋代わりだったりとその用途は幅広いものです。

 

いつでも常備して、気軽に使いましょう

 

 




おめかし懐紙20枚入〜「つばき」




おめかし懐紙20枚入〜「桔梗」




おめかし懐紙20枚入〜「金魚」

(画像をクリックしても詳細が見られます)

 


会席料理やお茶会の席で、上品な所作をより優雅に見せる懐紙として使えます。

 

また、気軽に日常の中で、実用品として使っても楽しい気分になれます。

 

ぜひ、お気に入りの作品を手に入れてください。

 

片岡鶴太郎作品の販売サイト 鶴○商店はコチラ

日本の伝統的技法を使ったアイテム

印傳屋の財布やバッグは、安土桃山時代から続く老舗が作るアイテム。
日本の心と精緻な技術で作られた上質感を味わいましょう >>印傳屋の財布やバッグがお得に買うならコチラから